社員紹介
Employee introduction
Interview
営業部営業課 T.A
2022年入社

Q 現在の所属部署と主な業務内容を教えてください。
私は現在営業部営業課に所属をしています。営業課の仕事はお取引先との商談・商品企画提案がメインになります。
Q 前職ではどんなお仕事をされていましたか?
前職は全く業界が違いますが、惣菜製造工場で生産管理をしていました。
Q 現在の職種を選んだ理由やきっかけを教えてください。
ずっと人と関わる仕事がしたいという考えがありましたが、前職は工場内勤務でした。「食」という分野で仕事をしていた事もあり、親和性のある職種で営業をしたいと考えていたところ、健康食品OEMメーカーが富山にある事を知りこの仕事であれば人と密接に関わる事ができる、人間としても成長ができると思い、この職種を選びました。
Q 現在の業務でやりがいや達成感を感じるポイントを教えてください。
1番のやりがいは、ゼロからお客様と一緒に商品を作っていくことができる事です。私の仕事は既にあるもので営業をしていくスタイルではなく、お客様の要望をヒアリングした上で最終製品を作りあげていくという流れになります。製品を納品できたときはすごい達成感があります。
Q 現在の業務で大変さや苦労を感じるポイントを教えてください。
ゼロから商品を作っていくという事もあり、たくさんやらなければならない事があります。複数の新製品を立ち上げる事になった時が一番大変だと思う瞬間です。
Q 学生時代や以前の職歴で役に立った経験は何ですか?
中学・高校と運動部で部活をしていたり、短大生の時にはアルバイトもしていたため忍耐力という事はとても役に立った経験になりました。
どんな仕事でも楽な仕事はないため、耐える力というのはすごく大事だと思いました。
Q 休日やオフの時はどのように過ごしていますか?
休日はドライブや旅行が趣味です。
仕事終わりには富山グラウジーズの試合を観に行ったりとオンとオフはしっかり分けるように心がけています。
Q 現在の部署で一緒に働いている人はどのような方が多いですか?
皆さん話を聞くのが上手な人、明るい人が多いです。
Q 今後のキャリアで挑戦してみたいことや目標はありますか?
より多くの知識を吸収して、お客様により良い提案をできるような営業になりたいと考えております。
Q あなたが感じる協和薬品の良いところを教えてください。
当社は社員同士のコミュニケーションが活発であるため、仕事で行き詰った時や困った時にはすぐに相談をする事ができるため私のような異業種から、営業職未経験の方でも安心して働く事ができるのが魅力と感じています。
1日のスケジュール例
- 8:30
- 出社
- 8:45
- 朝礼
- 9:00
- メールチェック・返信
- 10:00
- 新規案件についての確認
資材、原料見積依頼 - 11:00
- 商品企画(原価計算書の作成)
- 12:15
- 昼食
- 13:00
- WEB商談(案件打ち合わせ)
- 14:00
- 新規打ち合わせ(社内打ち合わせ)
- 15:00
- 見積書作成・提出
見積の詳細説明TEL - 16:00
- 出張準備(印刷物やデータ準備)
- 17:00
- 処方相談(試作担当へ相談)
- 17:30
- 日報記載・退勤
Contact
お問い合わせ
健康食品・サプリメント・機能性表示食品のODM・OEMに関するご相談・お問い合わせはこちらから