社員紹介
Employee introduction
Interview
営業部営業課 K.N
2022年入社

Q 現在の所属部署と主な業務内容を教えてください。
営業部営業課で、アウトセールスが主な業務になります。
サプリメントOEM工場の営業は、顧客の新商品や商品リニューアルに関するヒアリング、最新のサプリメント原料の提案、見積作成、社内へ試作依頼、顧客から試作品のフィードバックを受ける、試作品の評価が問題なければ受注という流れになります。
製造手配後は営業業務課、生産管理、製造部が主になるため、営業は製品企画から受注までのフォローが役割になります。
Q 前職ではどんなお仕事をされていましたか?
広告代理店の営業を担当していました。
Q 現在の業務でやりがいや達成感を感じるポイントを教えてください。
自身が携わったOEMの新商品の売れ行きが良く、お客様から「発売が順調に進んでいる」とお話をいただいた時に達成感とやりがいを感じます。
Q 現在の業務で大変さや苦労を感じるポイントを教えてください。
生産が込み合っている時期などに、時々お客様の希望納期に応じられない場合の折衝は大変さを感じます。
Q 学生時代や以前の職歴で役に立った経験は何ですか?
業種は異なりますが、前職の営業時代に経験した顧客との関わり合い方などは現職でも通じることが多く、貴重な経験として役立っています。
Q 休日やオフの時はどのように過ごしていますか?
ウエイトトレーニングと読書が趣味です。
この2つの趣味に費やす時間で休日は1日が終わります。
Q 現在の部署で一緒に働いている人はどのような方が多いですか?
営業部内は様々な人がいるものの、一人ひとりの営業マンそれぞれが「営業」としての強みを持ち合わせていると感じます。
Q 今後のキャリアで挑戦してみたいことや目標はありますか?
営業職ではありますが、サプリメントや栄養素について精通している必要があります。
今後のキャリアとして、着実に営業スキル、サプリメントの製造に関する知識、栄養素に関する知識を深めていきたいと考えています。
Q あなたが感じる協和薬品の良いところを教えてください。
当社の職場環境は雰囲気も良く、社員同士のコミュニケーションが活発です。困ったときはすぐに相談できる環境が整っているので、安心して働けます!!
1日のスケジュール例
- 8:30
- 出社
- 8:45
- 朝礼
- 9:00
- 当日のタスク整理
メールチェック
見積作成 - 12:15
- 昼食
- 13:00
- 社内会議
- 14:00
- オンライン商談
- 15:00
- 社内会議
- 16:00
- メールチェック
- 17:30
- 退勤
Contact
お問い合わせ
健康食品・サプリメント・機能性表示食品のODM・OEMに関するご相談・お問い合わせはこちらから