社員紹介
Employee introduction
Interview
総務部K.S
2018年入社

Q 現在の所属部署と主な業務内容を教えてください。
総務部に所属しています。
経理処理や社内の備品・設備の管理、PC周りの設定などを主に行っています。
その他に自社商品を販売しているECモールの管理や販促物のデザイン作成なども任せていただいており、多様な業務に関わらせていただいています。従業員のみなさんからのご意見やご要望も総務部に集まってくるため、そのご相談にも時々対応しています。
Q 前職ではどんなお仕事をされていましたか?
システムエンジニアをしていました。元々富山県出身でしたが東京の支店に勤務しており、結婚を機に富山に戻ってきました。
Q 現在の職種を選んだ理由やきっかけを教えてください。
大学は経済学部を出ており簿記の知識が多少あったため、経理の仕事に興味がありこの職種を選びました。
中途で就職活動を行っていた際、新卒から割とすぐだったため社会人としての経験も少なく、前職のSEの知識も浅かったため、就職活動では経験の少なさから不採用とされるところが多かったです。そんな中この会社では学生の頃からの経験も考慮してくれて、経理の仕事の経験が全くなかったにも関わらず受け入れていただいたことが嬉しく入社を決めました。
Q 現在の業務でやりがいや達成感を感じるポイントを教えてください。
他部署の方と関わる機会が多く、いろんな方とお話しできるのが楽しいです。ちょっとしたご意見や困っていることなどをご相談いただいたときには、話しやすい関係が築けているのかなと嬉しく感じ、自分のやりがいとなっているなと思っています。またその問題点を解決でき、皆さんから「ありがとう」と言っていただけたときには、安心感とともに達成感を感じます。
Q 現在の業務で大変さや苦労を感じるポイントを教えてください。
いろんな部署から様々なご要望をいただくので、すべてに応えられるわけではない点が大変であり、心苦しくも感じます。たとえ完全に要望に応えられない場合でも、できるだけ相手の思いを汲み取ってできる限りの対応をとるよう心掛けています。
Q 学生時代や以前の職歴で役に立った経験は何ですか?
学生時代に簿記検定の資格を取っていたのですが、今の業務で活かせる知識がいくつもあり、教えていただいたことにすぐ納得できる場面が多いと感じています。前職はPCを扱っていたため操作やネットワークの仕組みなどの知識も少しあったおかげで、今の会社でPC周りの仕事も少し任せていただき、いろんな部署のPC周りに関するトラブルにある程度対応できていると思います。
Q 休日やオフの時はどのように過ごしていますか?
小さい子供がおり、自宅も会社から少し距離があるため、現在は時短勤務で働かせていただいています。
そのため保育園の標準時間内に迎えに行くことができ、家事や育児との両立も無理なくできていて助かっています。
休日は公園などに出かけたり家でテレビを見てゆっくりしています。
土日祝休みなので予定が立てやすく、連休のときには少し遠出をしてリフレッシュしています。
Q 現在の部署で一緒に働いている人はどのような方が多いですか?
みなさん優しく、私が手一杯のときは気にかけてくださり仕事の分担を提案していただけるので、残業もほとんどなくお仕事させていただいて助かっています。子供の体調不良で急にお休みをいただくこともあるのですが、そんな時にも快くお休みの承諾をしていただき、子供の心配までしてくださるので、とてもありがたい環境にいるなといつも思っています。休み時間などに仕事以外の話も気軽にできるような方たちばかりです。
Q 今後のキャリアで挑戦してみたいことや目標はありますか?
全社員が働きやすいと感じる会社になればいいなと思っているので、環境を整えたり、規則も時代に合ったものに柔軟に変えていけるよう提案できるようになれたらいいなと思っています。
Q あなたが感じる協和薬品の良いところを教えてください。
みなさん温かく親切で、困っているときには他部署の方でも手伝ってくれるところが良いなと思います。お休みもしっかりあり、家庭との両立やオン・オフの切り替えがしっかりできるところも働きやすい環境で良いなと思います。
Contact
お問い合わせ
健康食品・サプリメント・機能性表示食品のODM・OEMに関するご相談・お問い合わせはこちらから